あと60mm

最近、「プリウス」「インサイト」と、ハイブリッドカーに注目が集まってますが、個人的にはこっちがほしいなぁ。
i-MiEVが発表されました。価格は459.9万円とかなりお高いクルマですが、国からの補助が受けられれば320.9万円で買えます。補助金を上乗せする自治体もあるので、そうなると自己負担は200万円台に。
クルマの説明は
こちらをご覧いただくとして、10・15モードで160km走れるというi-MiEV、都内を動くなら十分な航続距離ですね。ただ、問題はその全高。ベースの「i」の全高は1600mmで、タワー式駐車場に入らないことが多いというのに、i-MiEVはさらに10mm高い1610mm。いつも使っている駐車場に入らないのは困るんですよ。あと60mm低かったらいいのに……。
早く「i MiEV SPORT」出ないかなぁ?
Posted by motoring at 20:46│
Comments(1)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
うぶかた様、こんにちは。
EV車は、走行可能距離が短いことや、車両価格が高いことが依然として課題です。次のクルマを買う頃にはEV車が身近になるでしょう。