January 05, 2009

初仕事で初JARI

090105-JARI-01移転してずいぶん経つのに、これまで足を運んだことがありませんでした。

今年は“初JARI”でスタートです。
090105-JARI-021周5.5キロのJARI(日本自動車研究所)の高速周回路。以前はつくば学園都市にあったんですが、つくばエクスプレスの建設にともない、同じ茨城県の城里町に移転しました。

カーグラフィック編集部に在籍中は、ホントいやというほどつくばのJARIに行って、深夜や早朝に新車の性能テストをやったものですが、編集部を辞め、JARIが城里に移ってからは一度も行ったことがなかったんです。
「行ってみたいなぁ」とずっと思っていたら、カーグラフィックから声かかかり新JARI行きが実現。しかも、ふだんは使えない昼間にテストができるのはラッキーです。

せっかくなので、私も高速周回路を10周ほど走りましたが、レイアウトは同じでも、施設が新しいせいかまるで違う印象です。昔のように、テスターの横で計測器を操作するのは辞退しましたが(笑)、とてもいい経験でした。

テスト後は集合写真を撮り、一行は伊豆長岡へ。二泊三日の取材はまだ始まったばかりです。

この記事へのトラックバックURL