July 28, 2008

進化するMy iPhone

080728-iPhone-01iPhoneネタが続いて恐縮ですが(笑)、前々から目をつけていたポリカーボネート製のケース秋葉館の店頭で見つけ、ひとり悦に入っている私です。
購入からはや2週間、ようやく使い慣れてきました。相変わらず電話としてはほとんど使ってませんが、iPhoneのいいところはやはりどこでもウェブサイトが確認できることでしょう。外出中に「インプレッションをテストサイトに上げましたので確認してください」ということがよくあるんですが、iPhoneのおかげでPCのない場所でもサクッと校正できるのは便利ですね。

一方、なんとかならないかなぁという部分もいろいろあって、たとえば、メールに添付されてきたPDFやWORDの書類は開けるのに、ファイルだけを単独で保管する術がないのは惜しいところでした。しかし、「App Store」をチェックしていたら、有料アプリケーションのFileMagnetを発見。さっそく購入すると、これがなかなかの優れモノでした。

080728-iPhone-02Mac側にアップローダーをインストールし、Mac、iPhoneともにプログラムを起動して、この両者を無線LANで接続します。あとはMacのアップローダーに持ち歩きたいファイルをドロップすれば、自動的にiPhoneにファイルが転送されるんです。
横位置の画面表示に対応していなかったり、やや動作が不安定な場合があったりと、注文を付けたいところはあるものの、そのあたりはバージョンアップで対応してもらうとして、FileMagnetのおかげで持ち歩く印刷物が減るのは助かります。600円という価格にも満足です。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
先日、さっそくバージョンアップがあって、横位置の画面表示に対応しました。

ただ、動きが重くなったし、動作が不安定……。

今後も頻繁にアップデートはありそうなので、長い目で見ようと思います(笑)
Posted by うぶかた at August 01, 2008 11:03
今日、娘がiPhone売ってたと騒いでました。
もう並ばなくても買えるようですが、「まだ動作が不安定みたいだよ」と言ってガマンさせました(笑)。
Posted by komi at August 02, 2008 22:09
komiさん、こんにちは。

街中で「在庫あります」の表示を見かけるようになりました。
供給が落ち着いてきたんでしょうね。

ところで、先日、車載で使ってみましたが、
カーナビとしてはちょっと難しそう。
迷子になったときには役に立ちそうでが(笑)

それよりも、いろんな専用アプリケーションが続々登場しているので、
別の使い方が見つかるかもしれません。

最近は、Gセンサーを利用したクルマ用ソフトで遊んでます。

Posted by うぶかた at August 03, 2008 11:18