木ねじが憎い!

国際試乗会から戻った日、成田から自宅までMyTouranで移動。そこでMy987に乗り換えようと思ったら右リアタイヤがたわんでる! よく見るとトレッド面に木ねじが……

とりあえずその日はMyTouranで事務所に向かいましたが、My987で動かないと困ることもあるので、さっそく対応を考えました。
(1)パンク修理
(2)パンクしたタイヤのみ交換
(3)バランスを考えてリア2本を交換
(4)この際、4本とも交換
もうすぐ2万kmになるなぁ、他のタイヤも試したいしなぁ……結局、誘惑に負けて、これまでのミシュラン・パイロットスポーツPS2からブリヂストン・ポテンザRE050に履き替える決心をしました。
さっそくタイヤショップに連絡したところ、ポルシェ承認「N0」マーク付を半日くらいで取り寄せてくれるとのことでした。これでひと安心。
タイヤショップまでは結構距離がありますが、パンクしたタイヤに補修材を注入し、急場を凌ぎます。そして、なんとかタイヤショップに到着。空気圧を指定(前2.0bar/後2.5bar)したあと、作業に入りました。費用は交換工賃やタイヤ処分料、窒素充填などで約18万円……痛っ!
で、新しいタイヤの印象は……もう少し走ったら報告します。
Posted by motoring at 16:00│
Comments(2)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
災難でしたね。
やはり18インチのタイヤ交換はそれなりの出費を覚悟しなくてはならないのですね〜。
私もゴルフにRE050を履かせていますが、グリップ感はいいですよ。
感想楽しみにしております。
mippleさん、こんにちは。
もう少し安いお店もありましたが、電話の対応がいまひとつよくなくて、結局、すぐ対応してくれたお店にお願いしました。
ContiSportContact2にも興味があったんですが、リアの265/40R18の在庫がなく、入荷予定も未定だったので断念。そういえば、ヨーロッパではContiSportContact3のデリバリーが始まっているので、そのせいかもしれませんね。