September 08, 2006

至福の時

060908-allroad-1火曜日とは打って変わって、箱根はあいにくの空模様。湿度が高く蒸し暑い……。

そんな恵まれない(!?)環境でしたが、試乗したA6 allroad quattroはなかなかの出来映えでした。


060908-allroad-2試乗会場には3.2リッターV6FSIと4.2リッターV8FSIの2グレードが用意され、まずは3.2リッターから試乗しました。走り出して、あまりの乗り心地の良さにびっくり!

自慢のエアサスは5つのモードがあって、オンロードでは、「コンフォート」「オートマチック」「ダイナミック」を使います。基本的にはこの順にハードになっていきますが、一番硬めのダイナミックでも十分快適な乗り心地を示していました。
一方、ワインディングロードでのハンドリングは、ボディサイズの大きさを感じさせない軽快なもので、ダイナミックを選んでおけば、ロールがよく抑え込まれ、スポーティに飛ばすことも可能です。

エンジンのパワーも十分で、高回転まで気持ちよく回るのがいいですね。4.2V8に乗り換えると、低回転の力強さが一層増し、それはそれでうれしいのですが、車重が増えたぶんサスペンションをハードにセッティングしたのか、乗り心地は3.2のほうが好ましく思えました。

もちろん買えませんが、私なら3.2を選びます。いいクルマだと思いますよ! 個人的にはバンパーはボディ同色がいいんですが……。
060908-allroad-3ところで、いつもなら箱根へは御殿場IC経由で向かうのですが、今日は小田原厚木道路とターンパイクを経由するルートを選びました。残念ながらターンパイクはこのとおりの霧。秋空を期待していたのに……。
でも、“オダアツ”を経由したのには別の目的がありました。夏も終わりというのに、今シーズンはまだうなぎを食べていない。そこで、前々から行きたいと思っていた大磯の國よしに寄り道しようと。カメラマンのKさん、抜け駆けしてゴメンナサイ。

昼食時ということで、鰻重定食を食べたのですが、うっうまい! 絶品でした。しばし至福の時を過ごした私です(笑)。

実は國よしの若旦那(と呼んでいいのでしょうか?)がボクスターオーナーで、以前このublogにお誘いのメッセージが届いたんです。食後に若旦那にご挨拶すると、駐車場のMy987が気になっていたとのこと。さすがです。「今朝も走りに行ってきた」そうで、箱根が近いのがうらやましい。

また絶対行きますからね!!

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
昨日は態々寄って頂いてありがとうございました。
平日でもう少しお話が伺えるかと思っていましたが、その様な日に限って珍しくバタバタしてしまって申し訳なかったです。
次回はゆっくりお話を聞けたらと思っております。

当方、前回のコンチスポコン2から来週タイヤ交換予定です。ネオバも考えたのですが、ショップ友人のプッシュが強いBSに。17インチなので01RだとFサイズがなくて050になりました。オイル交換もする予定なので少しリフレッシュです。
Posted by 若旦那 at September 09, 2006 14:11
若旦那さん、
こっちこそ突然の訪問で失礼しました。
次回は、きっと悔しがっているKカメラマンとともに、寄らせてください。

My987のタイヤはミシュランのPS2ですが、もう少し減らしたら別ブランドを試そうかと思っています。ポルシェの認定がとれた(!?)ADVAN SPORTあたりを狙っているのですが、トゥーランのスタッドレスもほしいし、まだしばらく先のことになりそうです。
Posted by うぶかた at September 09, 2006 14:36