987の07モデル

987の07モデルの変更内容が発表されました。エンジンはケイマンと同じ……ううん、微妙。
ボクスターのエンジンは排気量そのままの2.7リッター、ボクスターSは3.4リッターに排気量アップ。さらに、バリオカムプラスを採用……つまり、エンジンのラインアップはケイマンと同じになったわけです。
そうなると気になるのはボクスターとケイマンの(上下!?)関係で、コスト高になるはずのボクスターが相変わらずケイマンより安くていいのだろうか?と心配してしまいます。まあ、オープンカー好きとってはうれしいことですが、ケイマンを買おうとする人には納得がいかないかも?
それにしても、なぜケイマンのほうが高いんでしょうね? 疑問だ。
Posted by motoring at 13:26│
Comments(4)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
うぶかたさん、お帰りなさい!
やはりこのニュース気になりますか 笑
しかし、ボクスターよりケイマンの方がお金がかかってるんですかね!?
グリフパパさん、こんにちは。
久しぶりにTGVにも乗ってきました。
車内で携帯の充電をしていたら何度も充電器がダウン……なぜかエアコンもストップ……私のせいかも(笑)
それはさておき、ロードスターとクーペの価格の謎、本当のところはどうなのでしょうか?
詳しい方(Aさん?Kさん?)、教えてください!
実はケイマンSは、マイナーチェンジしてパワーアップするとかしないとか315とか320とか。
あくまでケイマンのほうが上、ということなんですね。
貴重な情報、ありがとうございました!