Golf GLiの集い

都内某所に集まった4台のゴルフ(1台隠れてます)。すべてゴルフGLiです。オーナー(ユーザー)は、吉田 匠さん、小林 稔さん、カーグラフィック編集部の大谷秀雄さん、そして私の4人。
業界ゴルフGLiクラブ旗揚げか?
実は以前からずっと、「カーグラフィックOBのゴルフGLiのオーナー3人で、カーグラフィックの長期テストコーナーに乱入しよう!」というたくらみがあって、それがようやく今日、実現したわけです。
内容については7月1日売りのカーグラフィックに期待いただくとして、個人的にはすっかり楽しんでしまいました。
で、次はどこに乱入しましょうか、吉田さん、小林さん?
Posted by motoring at 20:18│
Comments(7)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
こんばんは。(おはようございます)
7/1発売のCGを楽しみにしています。
全員GLiオーナとのことですが、GTだと何か過不足があって、皆さんGLiを選ばれたのでしょうか。GTオーナとして気になります。吉田さんは、GLiのサスペンション一式を丸ごと入れ替えて、タイヤもホイールも交換しておられるようですし。
プロ集団によるGLiの集い特集、期待してますよ!
皆さんがあえてGLiに拘った理由が、解き明かされるのでしょうか。
グレード限定のオーナーズクラブなんて、楽しいかもしれませんね。
私は先週日曜日にGLI納車でした。
サンデイドライヴァーですが、これから楽しみたいと思います。
CG楽しみにしています。
GTIが発売になるまでは、E、GLi、GTの3グレードで構成されていたゴルフ5は、都内を乗るにはEではやや力不足で、GTだと乗り心地がちょっと硬い……というのが共通の意見でした。ただ、革巻ステアリングがないのは残念……というのも皆さん共通でした。
あまりネタをバラすと叱られそうなので、あとはCGをお楽しみに(笑)
申し訳ありませんが、昔の記事にコメントさせていただきます。
ネット上での情報なのですがゴルフの「GLi」がなくなってしまうそうです。。。「ゴルフの定番といえばGLi」みたいなイメージがあった私としては非常に寂しく思っております。今では「〜ライン」というグレードも定着してきてはいると思いますが。。。
また、少し話はずれるのですがお聞きしたいことがございます。
ゴルフGLiの06モデルについては、本ブログにて試乗記事を読ませていただいておりますが、07モデルについては特に試乗記事を見かけないようように思われます。(吉田匠氏のブログでも06モデルの記事のみだと思います。)
実際にはGLi07モデルも試乗しておられるのでしょうか?
毎年モデルの比較記事を執筆されるわけではないとは思いますが、どのようなきっかけで試乗&記事を執筆されるのでしょうか?
(大変失礼な質問かもしれませんが)
kenkenさん、こんにちは。
ドイツ本国のトリムラインと日本のグレードは中身が違うので
日本は「GLi」「CLi」「E」みたいなほうがわかりやすいと思うんですけどね。
ドイツみたいに、エンジンかかわらず、
「トレンドライン」「コンフォートライン」「スポーツライン」を設定してくれるなら話は別ですが。
そういえば、ゴルフの07モデル、
試乗してませんね。
試乗するのは、
(1)試乗会があったとき
(2)メディアで試乗レポートを頼まれたとき
(3)興味があって試乗車を借り出したとき
という感じですが、
07モデルのゴルフはTSIが話題の中心だったので
GLiは乗らなかったのかもしれません。
GTIにも乗っていないかも(笑)
パニックブレーキをかけると
ハザードが自動的に点滅するんですよね、07モデルって。