October 17, 2005

入院

といっても私ではなく、私のゴルフGLiです。シフトアップ時のショックが大きくなってきたので、念のためサービス工場に預けることにしました。幸い(!?)サービス工場でも症状が確認され、劣化したパーツを交換して対処してくれるとのこと。詳しくは、修理後にメカニックに聞いてみます。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
某掲示板でも、ゴルフ5のATの不具合が取り上げられていました。
ところで私のクルマ、ゴルフ4GTIのティプトロATなのですが、やっぱりシフトアップのショックが大きくて困ってます。

これはパーツの劣化が原因なのでしょうか?
修理の状況、お分かりになりましたら、アップしていただけるとうれしいです。
Posted by bluelabel at October 21, 2005 00:20
ゴルフ4GTIのティプトロということは、JATCO製のATですね。ゴルフ5のティプトロはアイシンなので参考になるかどうかはわかりませんが、いろいろ聞いてきます。そういえば、以前乗っていたポロ(マイナー前)はJATCOですが、これはロックアップクラッチの制御に不具合が出て、かなりショックが出てましたね。


ちなみに今日修理が上がりましたが、諸般の都合でピックアップは11月1日になります。
Posted by うぶかた at October 25, 2005 22:11
うぶかたさん、レスありがとうございます。
ポロのロックアップも聞いたことがあります。
VWのATは代々弱いのでしょうか?
前に乗っていたゴルフ3もATショックが大きかったです。
致命的ではなかったので構わずに乗っていましたが・・・
メカニックの方から有意義な情報があるとうれしいです(^^)
Posted by bluelabel at November 01, 2005 01:18