June 07, 2005

ゴルフじゃ軽い?

050607-MXV8先日ゴルフのタイヤをミシュランMXV8に履き替えましたが、それから700kmほど走った印象は?
標準装着タイヤに比べると、格段に静粛性が高いのはうれしいですね。ミシュランらしく、真円度(ユニフォーミティ)も高く、しかも、「ENERGY」だけにすーっと転がっていく感じには、「燃費がよくなるかも?」と期待してしまいます。

乗り心地はやや硬めの印象です。具体的には、荒れた路面を通過するような場面で、細かいショックを遮断しきれない感じ。一方、目地段差を越えるときのようなやや大きめのショックは、うまく吸収してくれます。

このMXV8の特性とは正反対なのが、ヨコハマDNA db ES501で、路面の荒れはほぼパーフェクトに遮断するのですが、大きなショックは吸収しきれませんでした。

というわけで、静粛性はMXV8が、乗り心地はDNA db ES501がそれぞれリード、というのが現時点での評価です。もちろん、MXV8、DNA db ES501ともに、標準タイヤに比べれば静粛性も乗り心地もいいんですけどね。

ところで、MXV8の乗り心地がやや硬めだったのは意外でした。以前、FUGAに履かせたときには、あまり硬い感じはしなかったのに……。おそらく、このMXV8は比較的重量級のクルマ向けなんでしょうね。ゴルフくらいだと軽すぎるのかもしれません。そういえば、以前、ゴルフワゴンにレグノGR7000を履かせたときも、そんな印象でした。

この記事へのトラックバックURL